FOMA iモーション SDカード転送ツール
NTTドコモ FOMA シリーズの携帯電話のiモーションをあらかじめ指定されたフォルダ
の追加されたファイル(差分)のみSDカードに転送するツールです。
現時点では追記オンリーです。カード上のデータを削除したり編集する機能はありません。
(※F900i SDメモリツール や ドコモ純正のデータリンクソフトをご利用ください。)
携帯動画変換君と一緒に使うことを意図して作ってありますが、単体でも動作可能です。
当方では 富士通製携帯電話 [F904i] [F-01B],シャープ製携帯電話 [SH700iS]にて動作を確認しています。
ダウンロード

ダウンロードはコチラから
携帯動画変換君と提携してみよう!
あらかじめ、携帯動画変換君を導入しておく必要があります。
この辺でダウンロード可能です。
"fcopygui.exe"を起動します。"fomacopy.exe"ではありません
メイン画面が表示されましたら、詳細設定ボタンを押します。
差分を検出するフォルダは携帯動画変換君の出力先ディレクトリと同じにします。
("..."を押すとフォルダ選択ダイヤログが表示されます。)
※直接アドレスを入れることも出来ますが、最後に\は入らないようにしてください。
続いて、SDカードが読み取れるドライブを指定します。
存在チェックボタンで空き容量やアクセス可能かを確認可能です。
差分チェックボタンを押した後、終了します。
携帯動画変換君の設定を変更します。
適当なところを右クリックしてオプションを選びます。
外部プログラムを起動するにチェックマークを入れ、選択ボタンを押します。
ファイルを選択する画面になりますので、fcopygui.exeを指定します。
fomacopy.exeではありません。
先ほどの画面に戻りましたらOKボタンを押します。
これで準備は完了です。
適当なファイルを変換してみます。
変換が終了すると本プログラムが起動しますので差分チェックを行ってください。
先ほど変換したファイルが抽出されますのでカードへ転送ボタンを押します。
Sと書かれた列が○になっていれば転送に成功しています。
×や?になった場合はドライブやカードなどに問題がある可能性があります。